最近の主流はセブ留学→マルタ島留学?
最近はセブ留学→マルタ島留学のコンビネーションが主流となっています。 ただ、この2つのエリアは、どちらも学校の集まるエリアで、学習レベルもどんどん上がっているようにも思います。 それ故に数学で例えますと、1+1=2みたいな基礎の内容を学ぶスタート段階の超初心者に、東大レベルの教授をつけて学ぶかのようなことになるのですが、1+1の話は東大の教授じゃなくてもいいのではないか?なんて思うのです。
自分に合う留学先が分からない方はコチラ!
10秒であなたに合う国がわかる!留学診断
レベルが高まる最近のセブ留学
セブ留学について言えば、ある程度の英語力に下地がある方・学力が伸び悩んでる方などにはお勧めですが、超初心者や久しぶりに英語を習う方などにいきなりマンツーマンレッスン8時間などは、ほぼ確実に勉強量をインプット仕切れないので、まだ勿体ない気がします。 その為、まだ英語を聞く耳が開いてない方・超基礎からスタートされたい方々には、プーケット留学がお勧めです。
プーケット留学のお勧めポイント
1. 選べる授業コマ数(最低2コマから) 2. 講師は全員ネイティブ 3. 少人数が主流ですので、マンツーマン4時間レッスンにグループレッスン2時間を合わせるなど、初級者はもちろん、上級者のためにもオーダーメイドカリキュラムを作成できる。留学初心者・英語初心者にオススメしたいプーケット留学のポイント
1、2週間の短期留学は、英語学習に慣れている方がリマインドやスキルアップするには向いているのかと思いますが、初めての方には毎日2時間~4時間ぐらいの程よい学習時間で長い期間の学習の方が良いのかなと思います。 英語を聞く耳が開いてなく、知識も無い方がいきなり、1日8時間の学習量を毎日頭にインプットするのは、ほとんどの方には難しいのではないか? 一夜漬けは忘れるのも早い。 長いスパンで、ご自身がインプットできる学習ボリュームで進めていく方が大半の方には向くような気がします。 長い授業のコマ数をとることなく、英語環境に長く居られますので、習得は全然違います。他のタイ留学の記事はこちら【決定版】タイ留学完全ガイド これを見たらタイ留学が99%分かる
中上級者向けのプーケット留学オススメポイント
グループレッスンが主流の欧米に比べ、プーケット留学ではネイティブの先生とのマンツーマンレッスンが主流です。 すでに留学経験のある方やある程度英語力のついている方も、1:1のレッスンで細かく見ていくことで、さらに英語のリスニング・スピーキング力を効率よく伸ばしていくことが可能です。 レッスンでは、先生はできるだけ生徒主体になるようにレッスン展開をしていきます。 それはつまり、生徒側が英語を発する時間が多くなるようにレッスンが展開していくということです。 グループレッスンでは、他の生徒と先生とのやり取りを眺めているような時間があったりもしますが、マンツーマンレッスンではそうもいきません。 英語を話すために英語脳をフル活用していくことになりますし、先生の英語の指示もしっかり集中して聞いていく必要があるので、1回50分間のレッスンも、非常に密度の濃いものになります。 弊社プランでも1日4時間マンツーマンレッスンのコースが一番人気となりますが、「話す」「聞く」に重点をおいたレッスンでは、4時間でもかなり多くのことが吸収いただけます。プーケット留学のメリット
レッスンコマ数の多いセブ島留学とは違い、プーケット留学の方がフレキシブルに学校生活もオフの生活も満喫できると思います。